完全栄養食BASE BREADとは??【結論】ダイエッター注目の一品です!

困った人
困った人

やば、また健康診断で軽肥満って診断が出てしまったよ。。。

車通勤だしなかなか運動する時間ないな。。。

食事で体重をコントロールできないかな。。。?

こんにちは!あきそです。

運動したけどなかなかやせづらい。。。そう思ったことありませんか?

実はやせるには運動が1割、食事が9割と言われるほど食事は重要なウエイトを占めます。

困った人
困った人

まじか~食生活が大事なんだね!

でもさ、仕事が忙しくて帰るの遅いんだけど!

むりぷじゃない?

うんうん、そりゃそうですよね!

早く帰れるなら運動をめっちゃやって、食生活もストイックにしてやせられる身体に変えることなんておちゃのこさいさいですよね!(おちゃのこさいさいって今でもいうのかな。。。?ちなみに物事が簡単にできることの慣用句です。)

それに早く帰れるのであればストイックに生活できるだけでなく、終わった空き時間にモンハンだってできるし!

でもそうはいかないのが現代社会^^;

定時に上がるんならほかの仕事を残ってでもやっていけよ!そんな空気が流れている会社もいまだにあると思います。

困った人
困った人

残業で帰れません。だから時間もありません。先生どうしたら。。。

諦めるか。。。?

真〇ミキ
真〇ミキ

諦めないで!

。。。すみません。ふざけすぎました。

話をもとに戻します。

現代社会は時間がありません。

そんな時間のない人でも気軽に、そして栄養を豊富に摂ることができる商品の紹介です。

その名は「BASE BREAD」です!

BASE FOODをためす

この商品、最近コンビニやドラッグストアでも販売されていますがどんな商品?

ずっと気になっているけどレビュー見たいな!

そんなお悩みを今回解説したいと思います。

この記事を読んでわかること

・BASE BREADってなに?

・BASE BREADの商品情報

・BASE BREADはどこに売っているの?

・BASE BREADを最も安く手に入れるには。。。?

それでは、よろしくお願いします!

BASE FOOD(ベースフード)

BASE BREADってなに?

まずはBASE BREADって何なの?

見たことあるような気がするけどよくわからない。そんな疑問を解決していきます。

BASE BREADは「完全栄養食」です

困った人
困った人

いやいや、タイトルに書いてあるやん!

って思った方もいるかもしれませんが、まずはこちらの説明をしていきます。

完全栄養食って何だろう…?

調べてみると、BASE FOOD公式サイトに以下の文言がありました。

古くは、卵や玄米など、ひとつの食品で比較的バランスよく栄養素が含まれているものが、完全栄養食と呼ばれていました。現代においては、一般的に、公的機関が策定した食事摂取基準に基づき、1食に必要な栄養素がすべて必要量以上含まれる食品が、完全栄養食と呼ばれています。

「完全栄養食(完全食)」とは、どのような食品ですか? BASE FOOD公式より引用

完全栄養食とは1食に丸ごと必要な栄養素が含まれている食品ということがわかります。

つまり一食で一日の1/3の栄養をカバーすることができます。

ちなみにここで挙げられている公的機関とは厚生労働省のことです。

BASE BREADは厚生労働省が掲げている「日本人の食事摂取基準」の基準にあった食品なのです。

BASE BREADはなぜダイエッター注目なの?

結論、腹持ちがいいにもかかわらず、1食で身体に必要な栄養素を摂取することができるので注目なんです!

どういうことかというと、下記比較表を作成しましたので以下をご覧ください。

※表が長いのでどちらが「◎」が多いかだけでもご確認ください。※

例:一般的な食パン 1切れ(6枚切り、約60g)vs BASE BREAD 1袋(ミニ食パン・プレーン)

※◎と×の使い分けは、数値が大きいほうを◎としています。※

一般的な食パンBASE BREAD
(ミニ食パン)
カロリー158㎉233㎉
タンパク質5.58g13.5g
脂質2.64g7.2g
炭水化物28.02g25.4g
糖質26.64g22.2g
食物繊維1.38g3.2g
食塩相当量0.78g1.0g
亜鉛0.48mg1.6mg
カリウム58.2mg472mg
カルシウム17.4mg116mg
クロム0.6µg1.8µg
セレン14.4µg9.7µg
0.36mg1.4mg
0.07mg0.2mg
マグネシウム12mg68mg
マンガン0.14mg1.4mg
モリブデン10.8µg49.2µg
ヨウ素0.6µg25.7µg
リン49.8mg177mg
ナイアシン0.72mg8.5mg
パントテン酸0.28mg1.1mg
ビオチン1.44µg8.7µg
ビタミンA176µg
ビタミンB10.04mg0.4mg
ビタミンB20.02mg0.3mg
ビタミンB60.02mg0.4mg
ビタミンB120.4µg
ビタミンC17mg
ビタミンD1.3µg
ビタミンE0.3mg2.2mg
ビタミンK26.6µg
葉酸19.2µg108µg
一般的な食パンの栄養素はカロリーSlismより引用

…勝率が恐ろしいことになっています^^;

一見BASE BREADのほうがカロリー高いなと思うかもしれませんが、比較しているBASE BREADのミニ食パンは1袋で2切れ入っています。

ダイエットマン
ダイエットマン

ダイエット中にパンを食べてしまうと太ってしまうよ…

ダイエッター花子
ダイエッター花子

パンは糖質があるからちょっと。。。

そんなお悩みも解決できます。

また、こんな人にもおすすめです。

リーマンさん
リーマンさん

仕事でてんてこ舞いだ。。。

さっと栄養のあるもの食べたい!

このような仕事が忙しく食べる時間がない人にもおすすめです!

なんてったって一般的な食パンを圧倒してしまう栄養を1回の食事でとれるのは非常に魅力的ですね!

BASE BREADは食べ過ぎても大丈夫なの?

結論、あかん(笑)

BASE BREADを食べ過ぎると太ってしまいます

また、例えば朝食BASE BREADを1食食べたとして昼食や夜ご飯を食べ過ぎてしまうと、これまた太ってしまいます。

以下が1日の目安の摂取カロリー数です。

カロリーメイトHPより引用

この表は目安です。日中身体を動かすという人はこれ以上カロリー摂取してもそれ以上に消費されるので問題ないですが、活動量が少ない人はこの表以上に摂取すると当然太ってしまいます。

基本はよく噛んで食べましょう。

そうすることで脳の満腹中枢が刺激されるだけでなく、味わいながら食事を摂ることができます。

やせる目的でBASE BREADを食べるのであれば食べ過ぎやアルコールの飲み過ぎにも気をつけていきましょう!

BASE BREADの商品情報

下記6種類のラインナップになっています。

ミニ食パン・プレーン

BASE FOOD公式サイトより引用

・プレーン

BASE FOOD公式サイトより引用

・チョコレート

BASE FOOD公式サイトより引用

・メープル

BASE FOOD公式サイトより引用

・シナモン

BASE FOOD公式サイトより引用

・カレー

BASE FOOD公式サイトより引用

以下が主な栄養成分表示となります。

ミニ食パン・プレーンプレーンチョコレートメープルシナモンカレー
カロリー233㎉205㎉255㎉264㎉262㎉253㎉
タンパク質13.5g13.5g13.5g13.5g13.5g13.5g
脂質7.2g5.4g7.8g8.2g8.5g10.2g
炭水化物25.4g23.9g29.3g30.3g29.4g28.4g
糖質22.2g20.7g25.9g27.1g26.1g24.7g
食物繊維3.2g3.2g3.4g3.3g3.3g3.6g
BASE BREAD公式より引用

BASE BREADを食べてみた

ではせっかくなので食べてみました。

ここからは私個人の感想を載せていきたいと思います。

ミニ食パン・プレーン

まずはプレーンとミニ食パンを食べての感想です。

一番最初に食べたので、感想は一番辛口です^^;

・まずいといわらがちだが思ったよりかはおいしかった。

・ミニ食パンは普通の食パンと異なり、甘さがまるでない。

・匂いはアルコールのにおいがして口の中にもそれが広がる。

(私自身お酒も飲むので匂い自体気にならなかったが、ダメな人はダメかと。)

・温める(800Wで20秒温めました)とアルコールのにおいが飛びもちもちした食感が楽しめる。ただパンの甘みのあるにおいではなく、小麦粉のにおいしかしない。

ミニ食パンはおそらくそのまま食べるということ自体少ないと思います。

好きなものをのせて食べることをおすすめします!(プレーンも同様です。)

チョコ

こちらが今回の個人的№1でした!以下感想を。

・控えめに言って普通のデニッシュチョコパンとして売ってもいいほど味がしっかりしていて甘い。

・温めると柔らかくなり、さらに味が口の中で広がる。

・別に温める必要もないくらいにおいしく、私の好みでした。

BASE BREADシリーズでは割とポピュラーですが、大変おすすめです!

メープル

個人的にメープルとシナモンもどちらもおいしかったです。

甲乙つけがたいですが2番目に好みでした。以下感想を。

・温めずに食べてもしっかりとメープルの味が広がります。

・温めるとこちらも柔らかくなり、甘味がさらに強くなり口の中に広がっていきます。

メープルが個人的に好きなので、こちらは2番目に好みとしました。

シナモン

こちらは3番目に好みでした。以下感想を。

・口に入れるとほんのりシナモンの味が広がる。

・温めない場合だとシナモンが強調してこないので、あまり得意でない人でも食べられるのでは⁈

・温めるとシナモンの味が強調してくる。

特にシナモンが得意というわけではないので、今回3番目に好みとしました。

カレー

こちらはイマイチでした。こちらも感想を。

・そのまま食べるのはおすすめしません。カレー風味が苦手ならいいかもしれませんが。

(苦手ならそもそも手にしないと思いますが。。。)

・ごろっとした肉があってこれはおいしかった。

・温めるとかなり独特なカレー風味が口に広がります。得意な人は好きでしょうが、万人受けはしないと思いました。

あまり店頭にも売っている商品ではないので、手にすることはないと思いますが、わざわざ注文しなくてもよいかな?という感想をもちました。

BASE BREADはどこに売っているの?

公式サイトでアナウンスされているのは以下の店舗です。

※取り扱いがあるお店とないお店があるのでご注意ください。※

コンビニ

コンビニでは以下の2業態で販売されております。

ファミリーマート(東京/神奈川/千葉/埼玉/愛知/大阪/兵庫/京都/奈良)

・ファミマ!!(関東41店舗)

ドラッグストア

サンドラッグ(全国)

トモズ(東京/宮城/大阪)

ウエルシア(東京/神奈川/埼玉)

筆者は埼玉に住んでいますが、プレーン(店頭価格で220円)とチョコ(店頭価格で230円)は販売されていました。

スギ薬局(名古屋)

ツルハドラッグ(東京/神奈川)

スーパー

北野エース(全国)

スポーツジム

ゴールドジム(全国)

とありますが公式サイトで販売されているとアナウンスされている店舗は14店舗です。

(なお、ゴールドジムは2022年11月時点で全国に88店舗あります。)

ちなみにこの14店舗以外で確認できたのが、

南大沢東京店(東京都八王子市南大沢2丁目30番地 サザンウインズ南大沢 2F)

津田沼千葉店(千葉県習志野市津田沼5-12-4 NARASHINO CREST 地下1階)

吉川埼玉店(埼玉県吉川市保1-13-3 ライフ吉川駅前店2F)

浜松静岡店(静岡県浜松市中区鍛冶町100-1)

この近くにお住まいの方は上記店舗でも購入することができます。

(なお、ゴールドジムにBASE BREADのみ購入しに行っても問題ありません。)

インターネット

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのBASE FOOD公式ショップに取り扱いがあります。

BASE BREADを最も安く手に入れるには?【結論】公式サイトがお得!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

せっかく買うのであれば少しでも安いほうがありがたいですよね?

もし安かったら浮いたお金でもう一つ購入することができるかもしれませんし。

ではどこからの購入だと安く手に入るのか。。。

結論、最も安く購入できるのはBASE FOODの公式サイトからの購入が最も安いです!

BASE BREADスタートセットを注文する場合

BASE BREADと検索し、まずは16袋セットか32袋セットを選びます。

名前、住所、メールアドレス、電話番号、パスワード、クレジットカード情報の入力等の必要事項を入力します。

あとは発送予定日を指定するだけで自宅に到着します。

(注文から最短中3日程度で到着します。)

BASE FOOD継続コーススタートセットを注文する場合

BASE FOODのHPの「BASE FOOD」のロゴをクリックすると

こちらのページに飛ぶのでこちらのスタートセットをクリックします。

こちらのページに飛ぶので必要事項を入力すると購入ができます。

ちなみに注文すると。。。

しっかり目の段ボールで届きます。

ちなみに私は上記のBASE FOOD継続コースを注文しました。

BASE FOOD継続コースを初めて注文するとBASE Cookiesココナッツ1袋を無料でゲットできます!

ちなみに公式サイトからの購入は最も安く手に入るだけでなく、賞味期限が1ヶ月と長いです。

(他のインターネットショッピングサイトだと賞味期限が2週間程度です。)

このことからも公式サイトからの購入が非常にお得です!

なお、継続コース利用で2回目以降の購入も10%オフになるので、公式サイトからの注文は大変お買い得です!

(画面に継続コース割引率10%と表示されます。)

※なお、本キャンペーンは予告なく終了する場合がありますのでご了承ください。※

まとめ

今回はBASE BREADについて紹介しました。

よく運動しているけどなかなか効果が出づらいという方は動いた以上のカロリーを摂取している可能性が高いです。

運動するとついつい頑張ったからといって甘いものを食べたり、お酒をついつい飲みすぎてしまったりとかはその例です。

BASE BREADは腹持ちもいいので、他の食品も組み合わせれば(ただしよく噛んで食べることが前提です)お腹いっぱいになります。

ぜひ試してみてください!

ちなみにダイエッター注目でもありますが、非常に健康にもいい食品なのでダイエットしていない人も健康食品の一つとしてぜひ試してみてください!

これを食べて未来の自分を変えてみませんか⁉

またダイエットに関する記事を書いていきたいと思います。

本日も読んでいただきましてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA